精神保健福祉科
夜間 1年制
高校生の方は 「社会福祉科(精神保健福祉専攻)」をご覧ください。

社会福祉専攻科 夜間 1年制

1年で精神保健福祉士[国家資格]の受験資格を取得。
精神保健福祉分野のソーシャルワーカー(相談員)をめざします。

精神保健福祉分野の
ソーシャルワーカー(相談員)をめざします。

  • めざす職業
    ・精神科ソーシャルワーカー
    ・相談支援専門員
    ・生活支援員
    ・就労支援員
    ・メンタルヘルスソーシャルワーカー
    ・スクールソーシャルワーカー
    ・行政機関(福祉職) など
  • 活躍のフィールド
    ・医療施設
     精神科病院 / 精神科クリニック / 総合病院 / 心療内科 /
    精神科デイケア など
    ・障がい者総合支援法関係施設
     障がい福祉サービス事業所 / 就労支援事業所 /
    地域活動支援センター など
    ・行政機関 大阪市 / 大阪府 など
    ・学校 小学校 / 中学校 / 高等学校 など

POINT

精神保健福祉科のここが魅力

全国初の養成課程として培う
伝統と実績と信頼

平成12年、本科は精神保健福祉士の養成課程として全国で最初に誕生。これまでに1,000人を超える卒業生を輩出しています。また、就職はもちろんのこと、在校生のアルバイト、ボランティア、実習においても精神保健福祉業界からの信頼は厚く、さまざまな形で専門職の方々と連携、協働を進めています。

万全の国家試験対策と高い合格率

高い目的意識と動機付けを持って学ぶ学生たちを、複数回にわたる模擬試験や個々のレベルに合わせた個別指導、学習会をはじめ、充実した国家試験対策で細やかにサポート。開校以来、国家試験合格率は平均90%以上に達し、全国的にも高い水準を誇っています。

  • 国家資格合格率

  • 最短2年間で社会福祉士とのWライセンスをめざす

    本校では、社会福祉士の一般養成課程「社会福祉専攻科」を設置しており、再進学することで社会福祉士の国家試験受験資格の取得が可能です。学費の一部が免除されます。

    ※社会福祉士の有資格者は精神保健福祉士の国家試験において共通科目が免除されます。

幅広い養成カリキュラムを
現場経験豊かな講師陣が指導

社会福祉の基礎知識をはじめ、法制度やサービス、精神医学、精神保健福祉の相談援助の理論に基づいたソーシャルワークの展開や リハビリテーション学など、幅広いカリキュラムを編成。さらに、アクティブラーニングを盛り込んだ演習系科目では、学生の実践的で能動的な学びを促進しています。現場経験豊かな講師陣が実践に基づいた 丁寧な指導によって業界の即戦力へと育て上げます。

授業は働きながらでも可能な18:30始まり

働きながらでも学べるよう、授業は18:30スタート。幅広い年齢層の学生が、それぞれの環境と両立をさせながら目標に向かって学んでいます。

働きながら学ぶ1日のスケジュール

DATA

数字でわかる 精神保健福祉科

精神保健福祉士[国家資格]合格率

全入学者の内89.5%が合格し、
過去の全受験者の全国平均合格率62.8%と比べると
高い実績を誇っています。

就職率(2022年実績)

  • 職 種

    精神科ソーシャルワーカー/就労支援員 など

    毎年、全国各地の病院や福祉施設から多くの求人をいただいているため、自分の条件に合った就職先を選ぶことができます。

学生情報

  • 年 齢

  • 男女比

  • 出身地

  • 出身学部分野

  • 入学前の職業

CURRICULUM

学びのカリキュラム

  • 共通項目時間数

    人体の構造と機能及び疫病
    30
    心理学理論と心理的支援
    30
    社会理論と社会システム
    30
    福祉行財政と福祉計画
    30
    権利擁護と成年後見制度
    30
    社会保障
    60
    現代社会と福祉
    60
    地域福祉の理論と方法
    60
    低所得者に対する支援と生活保護制度
    30
    保健医療サービス
    30
    障害者に対する支援と障害者自立支援制度
    30
  • 専門科目時間数

    精神疾患とその治療
    60
    精神保健の課題と支援
    60
    精神保健福祉相談援助の基盤I・II
    60
    精神保健福祉に関する制度とサービス
    60
    精神保健福祉の理論と相談援助の展開
    120
    精神障害者の生活支援システム
    30
    精神保健福祉援助演習I・II
    90
    精神保健福祉援助実習
    300
    国家試験対策演習
    30
    合計 1,230

学費について

入学金 授業料
(年間)
教育教材
演習費
施設設備費 合計
100,000
700,000
75,000
50,000
925,000
  • ※その他諸費用(教科書代、健康管理費等)として、年間150,000円程度必要です。
  • ※本校では、年度初めに徴収した費用以外に、年度途中での徴収は一切ありません。
  • ※社会福祉士を既に取得されている場合は一部授業料が減免となります。詳細は、入試事務局までお問い合わせください。
専門実践教育訓練給付金制度について

専門実践教育訓練給付金制度とは、働く人の中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。

  • ※詳しくは最寄りのハローワークまでお問い合わせください。

※教科書代等の諸費用、最大15万円程度を含む。

先輩・業界からのメッセージ

在校生の声
STUDENT’S VOICE

  • D.Hさん

     精神保健福祉士になって、
     今の社会を
     少しでも変えたい。

    精神保健福祉科|D.Hさん

    20代での入学

    • 大学卒業
    • 就職(企業)
    • 本校入学

    大阪商業大学 経済学部 卒業

  • 会社を退職して精神保健福祉士を
    目指そうと思ったきっかけは?

    営業職として働いていましたが自分の将来への葛藤がありました。ある時、若年性認知症の方が集まる場所でボランティア活動を行うきっかけがあり、そこで精神保健福祉士の方と出会いました。障がいを持っていることで生きづらさがある現実に疑問を抱き、少しでも今の社会を変えたいと思って、私も精神福祉保健士を目指そうと決意しました。

    営業職から精神保健福祉士へ
    きっかけは将来への不安や葛藤から

    営業職として働いていましたが自分の将来への葛藤がありました。ある時、若年性認知症の方が集まる場所でボランティア活動を行うきっかけがあり、そこで精神保健福祉士の方と出会いました。障がいを持っていることで生きづらさがある現実に疑問を抱き、少しでも今の社会を変えたいと思って、私も精神福祉保健士を目指そうと決意しました。

    社会人を経験後、学び直しをすることに
    迷いはなかったですか?

    一度きりの人生、「あの時、こうしておけば良かった」と後悔したくはなかったので、キャリアチェンジに対する迷いはなかったです。ただ、本当に国家試験に合格できるのかという不安はありました。だから、合格率の高い学校をよく調べ、日中に仕事もできる大阪保健福祉専門学校を選びました。同じ将来を目指す仲間とともに、今は充実した毎日を送ることができています。

    日中に仕事もできる学校で
    仲間と一緒に国家試験合格を目指す

    一度きりの人生、「あの時、こうしておけば良かった」と後悔したくはなかったので、キャリアチェンジに対する迷いはなかったです。ただ、本当に国家試験に合格できるのかという不安はありました。だから、合格率の高い学校をよく調べ、日中に仕事もできる大阪保健福祉専門学校を選びました。同じ将来を目指す仲間とともに、今は充実した毎日を送ることができています。

    • 1日のスケジュール
    • 1日のスケジュールグラフ

    週に4日、午前10時から午後4時まで働いています。限られた時間の中で効率よく予習・復習を行うため、電車移動中に「5分だけ勉強をする」ことを毎日継続しています。無駄な時間を過ごすことがなくなり、タイムマネジメント能力が身に付きました。

  • M.Sさん

     先生方の熱い想いに
     刺激を受け、新たな 
     スタートを決意しました。

    精神保健福祉科|M.Jさん

    30代での入学

    • 大学卒業
    • 就職(企業)
    • 就職(図書館)
    • 就職(企業)
    • 本校入学

    京都女子大学 家政学部 卒業

  • 本校の学校説明会に参加したことが、
    人生の転機になったそうですね。

    働くうちに、精神保健福祉士や障がい者支援に関心を持つようになりました。もっと詳しく業界や仕事内容を知りたくて、大阪保健福祉専門学校の説明会に参加しました。その時、先生方が経験してきたソーシャルワークへの想いにふれ、「私もこんなふうに熱い気持ちになれる仕事がしたい」と刺激を受けて、ここで学ぼうと思いました。

    先生のソーシャルワークヘの想いに
    刺激をうけ進学を決意

    働くうちに、精神保健福祉士や障がい者支援に関心を持つようになりました。もっと詳しく業界や仕事内容を知りたくて、大阪保健福祉専門学校の説明会に参加しました。その時、先生方が経験してきたソーシャルワークへの想いにふれ、「私もこんなふうに熱い気持ちになれる仕事がしたい」と刺激を受けて、ここで学ぼうと思いました。

    入学に向けて不安や悩みもあったかと
    思いますが、お聞かせいただけますか?

    1人での勉強に自信がなかったため、通学制の学校を探していましたが、学費に不安があったので相談したところ、専門実践教育訓練給付制度の案内をしていただきました。そのほかにも、疑問に思っていることをすべて質問しましたが親身になって答えてくださり、悩みを解消することができました。入学後も先生方との距離が近く、常に励ましや助言をいただいています。

    学費への不安も解消
    先生が親身に相談にのってくれるので安心

    1人での勉強に自信がなかったため、通学制の学校を探していましたが、学費に不安があったので相談したところ、専門実践教育訓練給付制度の案内をしていただきました。そのほかにも、疑問に思っていることをすべて質問しましたが親身になって答えてくださり、悩みを解消することができました。入学後も先生方との距離が近く、常に励ましや助言をいただいています。

    • 1日のスケジュール
    • 1日のスケジュールグラフ

    まとまった時間が取れる時は苦手な範囲の教科書や資料集を読み、一つひとつ理解するように努力しています。また、日々のちょっとした空き時間も無駄にせず、Web上の国家試験問題を数多く解くなど、工夫をしながら勉強に取り組んでいます。

卒業生の声
GRADUATE’S VOICE

A.Mさん

A.Mさん|精神保健福祉士(就労支援員)

  • 大学卒業
  • 就職(企業)
  • 本校入学
  • 卒業・就職

NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク
JSN門真事業所 勤務
大阪府近畿大学文芸学部 卒業

実習での経験、実習バイザーのアドバイス、
卒業後も情報交換できる仲間との出会いなどすべてが宝。

医療機関の実習で学んだ「自分のすべての見立てに理由を持たせること」の重要性は、私の仕事の基本になっています。在学中に、授業や仲間との関わりをとおして仕事への姿勢や、取り組み方などを自分のものにできたことは、いちばんの収穫でした。これから入学される方には、実際に現場で働かれている講師の方や実習のバイザーさんの言動には、常にアンテナを張っていて欲しいと思います。
精神保健福祉士は、就労支援のみならず、生活支援も必要とされる幅広い仕事が求められる職種です。これからは私自身が利用者さんに働く意欲を持ってもらえる手本となれるよう頑張りたいです。

T.Nさん

T.Nさん|精神保健福祉士

  • 大学卒業
  • 本校入学
  • 卒業・就職

医療法人 杏和会 阪南病院 勤務
奈良県天理大学文学部 卒業

いろんな年齢のクラスメイトと関わることで考え方の幅が広がり、業務にも活かされています。

以前ボランティアに参加した際に、辛さや生きづらさを抱える方たちと接し、その方たちの役に立ちたいと思ったことがこの道をめざしたきっかけです。人の心に深く接する仕事でやりがいがある反面、患者さまごとに生活環境や背景が異なるので、デリケートな部分にも向き合わなければなりません。そんなとき、在学中に学んだ精神保健福祉士の理念や倫理綱領、人権擁護の観点の大切さを感じます。
また幅広い年齢の仲間たちと学ぶことは、自分自身の人生経験や視野を広げる機会にもなりました。精神保健福祉士としての理念をしっかり軸にして患者さまに向き合えるソーシャルワーカーになりたいと思います。

業界の声
COMPANY'S VOICE

村山 さん

NPO法人 東成精神障害者を支える会
サラダ倶楽部 東成工房
 西川 孝さん

自分自身の弱さを感じられる人だからこそできる理解とサポートがあります。

人の心を健康にし、幸せに暮らすにはどうすればいいかを日常的に追求していける精神保健福祉士は、素晴らしい仕事です。当施設では、カフェの開催や押し花製品の作成、コーラスグループなどで、地域のイベントに参加し精神障がいへの理解を深めていただく活動も行っています。
生きづらさを感じながらも、それでも自分らしく生きようとする利用者さんの姿に触れた時、この仕事のやりがいを実感できると思います。ですので、もしかすると不器用な方のほうが、いろんな配慮ができ、力を発揮できる仕事かもしれません。人を思いやる感性こそが、最も大切な資質だと思います。

おすすめイベント
RECOMMENDED

  • 夜間学科対象 学校説明会
  • 夜間学科対象 学校説明会
  • 精神保健福祉士とは


PAGE
TOP