業界推薦入試・卒業生推薦入試
【業界推薦入試とは】
病院・医療・福祉施設等で活躍をされている方が、ステップアップを検討する際にご活用いただける入試制度です。所属される部署の責任者の方からの推薦書が必要となります。
【卒業生推薦入試とは】
本校又は大阪滋慶学園姉妹校を卒業された方から推薦を受けられる方が対象となる入試制度です。卒業生からの推薦書が必要となります。
- 対象学科
- 介護福祉科、社会福祉科、保健保育科
精神保健福祉科、社会福祉専攻科 - 対象者
- 高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者。
(精神保健福祉科、社会福祉専攻科に関しては、こちらの応募資格を参照) - 本校の建学の理念に賛同し、本校への入学を強く希望する者。
- 本校を専願とする者。
- 高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者。
- 試験科目
-
介護福祉科、社会福祉科、保健保育科
- 作文
- 面接
- 小論文
- 面接
- 選考料
- 免除
- 出願期間
- 6月1日〜
各試験日の前日午後5時必着 - 試験日
-
2019/06/236月23日(日)
2019/07/287月28日(日)
2019/08/258月25日(日)
2019/09/159月15日(日)
2019/10/0610月6日(日)
2019/10/2010月20日(日)
2019/11/0311月3日(日)
2019/11/1711月17日(日)
2019/12/01★12月1日(日)
2019/12/15★12月15日(日)
2020/01/12★1月12日(日)
2020/01/26★1月26日(日)
★印の試験日は学科によっては定員になり次第、行わない場合があります。
※詳細は入試事務局までお問い合わせください。
提出書類について
介護福祉科、社会福祉科、保健保育科
提出書類等 | 推薦 | 備考 |
---|---|---|
(A)入学志願書 | ○ | ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●写真2枚(正面上半身、脱帽、無背景で3ヶ月以内に撮影したもの。4cm×3cm。) 入学志願書、受験台帳(控)用にのり付けしてください。 |
(B)受験票・受験台帳(控) | ○ | |
(C)推薦書 | ○ | ●高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ※平成26年以前に卒業されている場合、調査書は必要ありません。 |
※調査書 | ○ | |
※卒業証明書 | ○ | ●卒業見込み者は卒業後、また既卒者は出願時に提出してください。 |
選考料 | ー | ●免除となります。振替払込受付証明書台帳には何も貼らずに提出してください。 |
※調査書、卒業証明書の書式は、各学校の指定のものとします。
※健康に不安のある方は、実習や、就職の際に、不利益が生じる恐れがありますので、本校までお問い合わせください。
精神保健福祉科、社会福祉専攻科
提出書類等 | 推薦 | 備考 |
---|---|---|
(A)入学志願書 | ○ | ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●写真2枚(正面上半身、脱帽、無背景で3ヶ月以内に撮影したもの。4cm×3cm。) 入学志願書、受験台帳(控)用にのり付けしてください。 |
(B)受験票・受験台帳(控) | ○ | |
(D)推薦書 | ○ | 応募資格を満たす方のみ(用紙(D))の提出が必要です。 |
(F)実務経歴証明書 | ○ | ●応募資格に相当する実務経歴内容を記載し、所属長の証明印をもらってください。 ※実務経歴をお持ちの方に限ります。 |
※成績証明書 | ○ | ●大学のもの(厳封したもの)を提出してください。 |
※卒業証明書 | ○ | ●大学のもの(厳封したもの)を提出してください。 ※卒業見込みの方は、卒業見込み証明書を提出してください。 |
選考料 | ー | ●免除となります。振替払込受付証明書台帳には何も貼らずに提出してください。 |
※成績証明書、卒業証明書の書式は、各学校の指定のものとします。
※健康に不安のある方は、実習や、就職の際に、不利益が生じる恐れがありますので、本校までお問い合わせください。
願書提出
【郵送の場合】本校指定の出願用封筒に提出書類を一括同封し、簡易書留(郵便局窓口へご提出)で郵送してください。(締切日必着)
【持参の場合】本校窓口でも受付いたします。(午前9時より午後5時まで)但し、祝日および年末年始は受付しておりません。
※提出された書類、選考料は返却いたしません。
〒532-0003
大阪市淀川区宮原1-2-47
大阪保健福祉専門学校 入試事務局宛