御堂筋オータムパーティー2015にスタッフ参加しました
御堂筋をF1が走ったイベント
御堂筋オータムパーティー2015
に、本校の学生がボランティアスタッフとして
参加しました
担当したのは、大阪府レクリエーション協会の
ニュースポーツ体験コーナー
学生達は何千、何万という人が、行き交う
大きなイベントを、訪れた人達の楽しそうな笑顔に
元気をもらいながら、与えられた役割を、
精一杯やり遂げました
ドッチビーを使って9枚のパネルを狙う、
ディスゲッターや、
ヒモでつながった2個のボールを投げる、
ラダーゲッターは、来てくれた子どもだけでなく、
保護者も、ムキになって楽しんでくれました
アフリカから東南アジアの伝統的な遊び、
マンカラは、
小さな子供から、大人まで、
「勝った」「負けた
」「もう一回
」で
一喜一憂の連続
今回の出し物の中で、特に大人気だったのが、
釣りっこゲーム、
竿の順番待ち状態になってしまいました
イベント中、オータムパーティに来た、
本校の在学生や卒業生も
ブースに立ち寄ってくれました
今回のイベントのブース参加で学生たちは、
「大阪市の大規模なイベントに参加できた」
という達成感や、「人に楽しんでもらう喜び」を
たくさん感じられたようです
翌日、参加した学生たちは、
「もっと〇〇したら良かった」と、
自分自身で活動を振返り、
それぞれが次の目標設定をしていました
ボランティア委員会より