【介護福祉科】介護福祉科近況報告!

介護福祉科の近況報告です

 

まず、1年生

1年生は只今、後期試験の真っただ中

みんな気合を入れて勉強をしてきたようです

みんな頑張って

 

そして、来月2月1日からは「高齢者施設実習」が始まります

施設実習に向けて事前学習ノートを作製したり、介護技術の

復習をしたりそれぞれ実習に向けて取り組んでいます

 

 

 

そして2年生

2年生は1月28日に国家試験を控えています

国家試験に向けてのラストスパート

わたしたちは影から見守ってきました

今までの努力はみんなを裏切りませんよ

自信を持って国家試験に臨んできて下さいね

 

 

介護福祉科 教員より

こんにちは

毎日寒い日が続いていますね

 

今回は、1月20日に実施した「新1年生プレカレッジ」の報告をします

 

今回のプレカレッジの内容は「高齢者施設見学へ行く」とういう内容でした

新2年生も参加してくれましたよ

 

\玄関で初めての後輩をお出迎えする先輩たち/

 

見学に行く前に施設に先生から「高齢者施設・施設見学について」

の講義を聞き、講義内容を踏まえて「福祉施設での生活・設備・働く職員」

についてそれぞれ、知りたいこと、イメージ等の意見を

グループで出し合いました

新2年生もグループに入ってくれましたよ

 

昼食後、施設見学へ

 

\いってきます!/

 

今回施設見学をさせて頂いたのは

特別養護老人ホーム「ふるる」さんです

 

施設の方(本校卒業生)が丁寧に施設を案内して下さいました

介護施設、介護の仕事、生活の様子について色々な発見ができました

 

参加した新1年生から

「大変な介護の仕事のイメージが大きく変わりましたこんな施設で働いてみたい

「施設で働く先輩達を見て、私もこんな介護福祉士になりたいと思った

「働けるか不安だったけど、明るく働いている施設の人達を見て、不安がなくなりました

等の嬉しい感想を頂きました

 

最後に、施設見学で学んだこのの振り返りをして理解を深めることができました

 

プレカレッジ全体の感想として、

「はじめは不安だったかけど、みんな優しくて、楽しくグループワークができました

「良い先輩や仲間達に出会うことができました

「知らなかったことを沢山知れる良い機会になりました

などなど、嬉しい感想を沢山頂ましたよ

 

 

次回の新入生プレカレッジは3月17日の予定です

次も楽しみですね

今回参加できなかった新1年生の参加もお待ちしております

 

 

介護福祉科 教員より

 

1月18日(木) 業界研究セミナー を開催しました

 

今回は社会福祉科保健保育科精神保健福祉科の学生さんが参加

就職対象学年の学生さんだけでなく、様々な学年の学生さんが参加し、

就職先の選択肢を広げるだけでなく、業界の理解を深めることを目的としています

 

 

放課後等デイサービスなど26の事業所様にお越しいただきました!

それぞれの事業所様の取り組みやお仕事の魅力などをお話いただき、

みなさんとても真剣に耳を傾けていました

 

 

 

事業所様は様々な資料を使って、学生さんに非常にわかりやすく説明をしてくださり、

学生さんからも活発に質問が出て、有意義な時間になりました

たくさんの事業所様のお話を聞くことができ、より業界への理解が深まったようです

 

 

事業所様からも「また機会があれば是非参加したい」との声をいただきました!

たくさんのご参加ありがとうございました

 

 

2018年1月17日(水)

あいにくの雨模様でしたが、大阪市中央公会堂にて

平成29年度 卒業研究発表会を開催しました!!

 

卒業研究発表会は、

卒業学年の学生たちが、自分たちでテーマを決め、長い時間をかけて取り組んでいた卒業研究の成果を

後輩たちや、業界のみなさまにむけて発表する、貴重な機会です

まさに学びの集大成ともいえます

 

 

午前中はポスター発表

選ばれたグループのメンバーは

研究内容をポスターにして、プレゼンテーションを行います

 

 

 

 

発表者以外の学生たちは、

気になる卒業研究のポスターのところで発表を聴講します

発表された研究内容を少しご紹介すると……

「Wii Fit Plus®」を利用したリハビリの研究

「ながらスマホ」に関する研究

【虐待】と【しつけ】の境界線についての研究

などなど、面白そうな研究テーマがいっぱいです

 

 

たくさんの人に注目され、大勢の立ち見がいるグループもありましたよ!

 

 

午後からは優秀演題発表

各学科から、最も優秀な研究として選ばれたグループが壇上で発表します

 

各学科のテーマはこちら

●看護学科

「実習期間中の看護学生が自ら招く睡眠不足」

●保健保育科

「潜在保育士を増加させない為の方法 ~実習後の意識の変化からの提案~」

●介護福祉科Ⅰ部

「都市部における自動車運転免許の返納への意向」

●介護福祉科Ⅱ部

「介護福祉士会の現状に対する意識調査」

●医療秘書・情報科

「ジェネリック医薬品の普及の歴史」

●社会福祉科

「三障害に対する福祉を学ぶ学生の認識調査~障害者差別解消法と相模原殺傷事件に関連付けて~」

 

 

普段の学習や実習、アメリカ研修などで感じた疑問や

気づきをもとに仮説をたてて、さまざまな調査や分析を行なっていました!

 

 

 

大勢の人の前での発表は、緊張したと思いますが

みなさん堂々としたプレゼンテーションでした

 

発表後の質疑応答では、学生だけでなく、

お越しいただいた業界のみなさまからも、鋭いご指摘をいただきました

たくさんの質問のおかげで、

今後の課題などが明確になり、研究への理解もより一層深まりました

 

また、特別発表として、

『滋慶学園英語スピーチコンテスト』で、みごと準優勝に輝いた

看護学科の学生さんの発表もありました

 

「私のライバル」というむずかしいテーマでしたが

思わず全員が釘付けになるほど、ステキな英語スピーチを発表してくれました

 

 

もうすぐ医療・福祉・保育の分野を専門とするプロになるみなさん

 

来賓でお越しいただいた業界の皆さまからは

「社会人になってもさまざまなことに興味・関心を持って取り組む姿勢を忘れずに頑張って欲しい」

といったお言葉もいただきました!!

今回の研究をこれで終わりにしてしまうのは、もったいないということ

 

3月の卒業式まで、残りわずかですが、

卒業するまでも、そして卒業後も

いろいろな分野に目を向け、主体的に学びつづけていってほしいですね!!

今回得られた気づきや、想いを大切に、それぞれの現場で頑張ってください

 

みなさん、おつかれさまでした

 

昼主・夜主の学生みんな、大きな怪我もなく、元気に登校してくれました

冬休みは楽しくすごせたようで、何よりです

先生の冬休みといえば、昼主の2年生から教えてもらったTik  Tokをずっと見たり、やったり・・・笑

 

2年生は3月に卒業です・・・名簿の名前を読みながら、もぅ寂しさを感じる今日この頃です

残りわずかな学校生活、思いっきり楽しんで思いっきり遊んで

とびっきりの思い出をつくってくださいね

 

土曜日に実習指導の授業の中で行事の壁面を作りました。

事務所の問題で写真NGの学生もいますが、楽しく作り、

各グループの壁面を見て、「すご~い」「かわいい~」と絶賛でした

指定された壁面の大きさにも合わせ、とても上手に仕上がりました

 

まずは、音楽会とお遊戯会

 

次に、卒園式、お誕生日会

 

最後は、入園式と、番外編(カメラマンの指導に対応ww)

 

でしたどんなことも楽しもうとすることが大切ですよね

 

保健保育科 教員一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

この度、茨木市が毎月発行している「広報いばらき」に介護福祉科1年生のSさんが

茨木市在住の介護福祉士を目指す学生として取り上げていただきました!

 

取材の中でSさんは介護福祉士を志したきっかけや、学校でどんな学びをしているか、介護の魅力とは・・・といったことを、しっかりと自分の言葉で話していました。

茨木市のみなさんに、介護福祉士を目指すSさんの想いが伝わったら嬉しいですね

どんな記事にしあがるのか、私も楽しみです!

 

 

Sさんが掲載されるのは2月号です!

広報いばらきは茨木市のホームページでも見ることができるのでぜひチェックしてみてくださいね~!

夜間1年制 社会福祉専攻科です。

今回は、社会福祉士のお仕事に関心をもたれている方を対象としたイベント

1/18(木)開催・ソーシャルワークセミナーについてご紹介します!

 

ソーシャルワークセミナーとは、

福祉の仕事に興味があるが、実際にどんな仕事をするのかのイメージがつかない。

社会福祉士はどんな場所で働くのか一度見てみたい。

そんな方におすすめの体験型のセミナーです!

 

実際の施設の中や、社会福祉士が働いている様子の見学、施設職員の方からの業界セミナーを通して

社会福祉士の仕事内容をまるごと知ることができるイベントです!

 

見学させていただく施設は、兵庫県伊丹市にある

「社会福祉法人 いたみ杉の子」です。

 

平成9年に設立され、伊丹市を拠点に知的障がいを持った方々の活動や日々の生活をサポートしている施設です。

就労継続支援事業、児童発達支援事業、相談支援事業など、7つのセクションに分かれて事業を運営されています。

本校卒業生も多数就職しており、実習先としてもお世話になっている施設です。

 

平日開催なので、施設の職員の方々が実際にどんな風に働くのか、生の様子を見ることができます!

就労支援事業所の実際の支援の様子も見学ができるんです!

 

 

【開催時間】

11:30〜15:30

※本校の説明会に1度以上ご参加されたことがある方は12:00にお越しください。

※通しでのイベントになりますので昼食をお済ませの上、ご参加ください。
【内容】

大阪保健福祉専門学校

・社会福祉専攻科についてご説明

・ベーシックセミナー(知的障がいに関する基本的な知識について一緒に学びますので、知的障がいについての知識がないという方でも安心してご参加いただけます。社会福祉専攻科の実際の授業と同様の形式なので、授業の雰囲気も感じていただけます。)

移動(交通費無料)

社会福祉法人いたみ杉の子

・施設概要説明
・施設見学
・専門職員による業界セミナー
・質疑応答

 

前回は、11/18(土)に開催させていただき、参加者の方からは

 

日常の業務の内容が知れて、良かったです!

これまで社会福祉士の仕事を見る機会がなかったので、非常に参考になりました!

 

といった声をいただきました!

 

【参加費無料】【先着10名様限定】【要予約】のイベントとなっております。

まだ余裕がありますので、お気軽にご参加ください!

 

ご予約はこちらから!

 

みなさまのご参加をお待ちしております!


PAGE
TOP