【保健保育科】またまた卒業生がやってきた~!!

みなさん、暑い毎日ですがお元気ですか??

夏のイベントは楽しんでますか??花火祭りプールなどなど。

今週の月曜日、仕事が終わってから、去年の昼主コース卒業生の中村さんがやってきてくれました。

 

なんと、先生たちに、コーヒーとお菓子のお土産

自分から進んで(笑)買ってきてくれたんですよ

今は、寝屋川市の保育園で5歳児の障がい児の担当として働いているそうです。

そして、「その子どもさんと4月からかかわり始めて、ずっと寝る事ができなかったのに、今日やっと昼寝してくれたんです」と報告してくれました嬉しい日になったようで、先生も嬉しいです!キラキラ耀いてましたね

これが、保育士のやりがいですよね子どもの成長に携わり、感動する、、、保育士ってステキ

 

中村さんのその嬉しそうな様子に、先生まで嬉しくなりました。有難う

 

卒業生の皆さんも、夏季休暇はありますか??

良かったら、どしどし顔見せにきてくださーい!!待ってまーす

 

保健保育科 教職員一同より

みなさんは「認知症サポーター」をご存知ですか?

認知症サポーターとは、

認知症を正しく理解し、認知症のかたや、その家族を温かく見守る応援者のことです。

平成29年6月末時点では、9,066,685人がサポーターとして認められています。

認知症サポーターの取り組みは日本発祥で、世界的にも注目されているんです

IMGP8967 IMGP9013

 

本校では、社会福祉協議会の監修のもと、

2年生が1年生に向けて、認知症についてプレゼンテーションを行います。

例年、同時期に来日する中国の研修生にも講座を受講してもらっています!

 

「どうすれば、1年生や中国からの研修生に、よりわかりやすく伝えられるか?」

試行錯誤のすえ、直前まで細かい修正を行い、すばらしいプレゼンテーションをみせてくれました!

IMGP8969 IMGP8986

 

また、プレゼンテーションだけでなく、ロールプレイングもありました

IMGP9043 IMGP9038

IMGP9021 IMGP9016

学生たちの名演技にみんな拍手

 

実際、ロールプレイングに参加してみると、

正しい関わり方で接することが思いのほか難しいという気づきや、

認知症についてまだまだ理解ができていなかったという気づきも得ることができました。

 

受講後の感想には、

「認知症への理解が深まった!」「今後困っている人がいれば手助けしたい!」

などといった感想がたくさんみられました

 

認知症サポーターの目印は腕に付けられるオレンジリング

オレンジリングをつけていた人がいたおかげで助かりました』というエピソードも教えていただきました!』

 

今後はきっと、受講したみなさんもサポーターの一員となり、

地域を見守る支援者のひとりとなってくれることでしょう

たいへん長らくお待たせいたしました!

今回のブログでは、

大盛況のうちに幕を閉じた、体育祭の様子をご報告いたします!

 

朝一番。

学友会と体育祭委員のメンバーが、運営準備のために集まってきました!

IMGP9355 IMGP9358

準備もばっちりさっそく開会式を行います

IMGP9376

クラスでおそろいの個性溢れるTシャツからはクラス愛も感じられます

 

まずは委員長の挨拶

IMGP0383

そして、ラジオ体操のかわりにラーメン体操をしました

IMGP9405

サンシャイン池崎な教員からの激励を受け、会場のボルテージも上がっていきます!

IMGP9397 IMGP9393

IMGP9402

\安全に気をつけながら、けがなく、楽しい体育祭にするぞー/

 

1つ目の種目は、借り物競争

相合傘をしたり、フラフープで電車ごっこをしながら、駆け抜けてゆきます。

IMGP9513 IMGP9506

 

2つ目の種目は、2人3脚

一心同体!とっても息がそろった俊足ペアもいましたよ!

IMGP9669

 

午前中には、綱引きクラス対抗リレーの予選も行いました

ついつい、応援にも熱が入ります!各クラスの担任の先生も必死です

IMGP9712 IMGP9747

 

お昼ごはんを食べて、午後の部は応援合戦からスタートです。

IMGP9973 IMGP0074

IMGP0039 IMGP0102

IMGP9894 IMGP9952

IMGP0012 IMGP9938

短い練習時間や、学年を超えて練習するのは大変だったと思います

そんな大変さを感じさせない、すばらしい発表ばかり!

他学科をおさえ、応援合戦の優勝を勝ち取ったのは介護福祉科でした

IMGP9976 IMGP0473

非常に迫力のある行進と、ソーラン節のパフォーマンスでした。

 

応援合戦のあとは、障害物競走

ぐるぐるバットに、リンボーなどさまざまな障害が学生を待ち受けます

目が回りすぎてフラフラになったり、リンボーでは厳しいチェックも入りました

IMGP0247 IMGP0240

IMGP0208 IMGP0198

 

さて、残すは綱引きとクラス対抗リレーの決勝戦です!!

会場も熱気につつまれ、気合も十分!

IMGP0327 IMGP0373

IMGP9737 IMGP9688

熱い戦いが繰り広げられた本年度の体育祭。

総合優勝は誰の手に…??

 

閉会式では、お楽しみ抽選会も行いました。

イヤフォンや抱き枕などステキな景品が10名にあたりました!

見事当選した学生のみなさん、おめでとう

IMGP0457 IMGP0455

では、みなさん、おまちかね総合優勝の発表です

 

看護学科1年生B組

IMGP0507

おめでとうございます

上級生をおさえての優勝。すばらしいですね

 

勉強や実習で大変ななか、つかの間の息抜きタイムになりました。

またひとつ楽しい思い出ができましたね

 

IMGP0492 IMGP0480 IMGP0468

 

最後に企画運営を担当した

学友会・体育祭委員のみなさん、おつかれさまでした!

みなさんのおかげで無事に体育祭を終了することができました!

IMGP0526

既に学園祭に向けて、学友会メンバーがミーティングをしてくれています。

みなさん、次回の学園祭もお楽しみに

こんにちは!保健保育科です

7/17(月・祝)のオープンキャンパスに、施設保育士としてばりばり働く本校と姉妹校の卒業生がやってきました~~

そして、施設保育士を目指す高校生に話す機会を作ってくれました

 

1人は、堤さん。大阪府内の児童養護施設の保育士6年目

 

堤さん

 

幼児(2~6歳)担当で、1日の子どもたちの生活を守っています。

児童養護施設は子どもたちの生活の場なので、仕事内容は掃除・洗濯・調理・裁縫など家事が中心。

子ども達の参観や幼稚園の行事にも参加するそうです。

 

 

もう一人は、北村さん。大阪府内の乳児院の保育士5年目

 

IMGP0674

 

担当する乳児(出生後から2.3歳)数人の世話をしながら、生活を守っています。

現在、産まれて4日目の乳児を担当しているそうです。すごいです

仕事内容は、こちらも乳児対象の生活の場なので、おむつ交換・ミルクや離乳食、幼児食を与える・着替え・寝かしつけ・洗濯・掃除・裁縫など・・・。

絵本や手遊びなど子どもたちが楽しむ遊びもするそうです

 

オープンキャンパスでは、「頭肩ひざポン」と「大きな栗の木の下で」を教えてくれました

IMGP0676IMGP0680

高校生の皆さん、子どものように楽しんでましたね

仕事内容はもちろん、やりがい、目指したきっかけ、施設保育士になるために必要な事など、本当に為になる話ばかりで、貴重な機会になりましたね

 

教え子が現場で活躍し、同じ分野を目指す人たちにこんな素晴らしい話が出来るようになるなんて~~~!嬉しくて、感動しました

二人とも口を揃えて言ってました、『子どもたちと信頼関係が出来、安心感、安心な場所になったときが、嬉しくてやりがいです』と・・・。

 

子どもの命を守る保育士として、しっかりその使命を全うしている2人の活躍、これからも楽しみにしています

久しぶりに会えてうれしかったです。また来てくださいね~~

 

いよいよ夏、突入ですね

社会福祉科の学生は夏の暑さにも負けず、ボランティア活動に精を出しています!

 

先日7月15日(土)は、いつもお邪魔させて頂いている本校近くの北中島小学校で企画された

「水てっぽう大会」に参加してきました

小学生たちと一緒に大会を盛り上げますよ!

 

IMG_6096

IMG_3235  IMG_3255

 

炎天下の中駆け回る小学生に追いかけられ、本校学生はヘロヘロ状態です(笑)

 

IMG_3239IMG_3242

 

熱中症に注意するようアナウンスが入り、随時休憩を入れながらも、大はしゃぎでグラウンドを駆け回っていました。

たくさんの児童から元気をもらえた1日となりました

 

水鉄砲大会

 

学生が参加しているボランティアの種類は本当にさまざま!!

幅広い地域活動に触れられるのもボランティアの魅力ですね

毎日暑い日が続いていますね

でもでも!保健保育科の学生は暑さに負けず、頑張っていますよ~~!

 

先月から今月にかけて、今年の3月に卒業したばかりの卒業生が立て続けに来校してくれました

(昼主コースの大菅さんと清水さん写真とれず!残念でも、来てくれて嬉しかったです

 

まずは、昼主の新君と福吉さん!!保育園で働く新君は、早速、担任として、保護者面談をして、『新人とは思えないですね^^』と褒められたそうですさすが

お土産ありがとう~~~先生たちみんなで戴きました!

 

・福吉新

 

次は、夜主の田中君と藤野さん!!

乳児院で働く藤野さん。5月に後輩が実習に行き、早速指導してくれました!!頼もしい~~さすが

 

・田中藤野

 

卒業生が成長した姿を見せてくれるのは本当に嬉しいです

これからも、ぜひぜひ遊びにきてくださ~~い

活躍をいつまでも応援してますね~~

 

保健保育科 教員一同

 

前回、こちらのブログでは、

6月17日(土)に実施した

姉妹校・大阪医療福祉専門学校との連携授業の様子をご紹介しました

 

今回は、7月1日(土)に実施いたしました大阪医療福祉専門学校との

第2回目の連携授業の様子をご紹介します。

 

2度目ということもあり、学生同士でのディスカッションにもが入ります

教科書やノートはもちろん、持っている知識を総動員して課題に取り組んでいきます。

IMGP8788 IMGP8782

IMGP8771 IMGP8783

 

看護師の立場からだけでは、解決がむずかしい事例でも、

わからないことはお互いに教えあい、それぞれの専門性をいかしながら、

複数の視点で見ることによって、

様々な解決法が見つかってきました!!

 

これこそが、他職種と連携する力

発表に向けて、しっかりとグループで意見を固めていきます。

IMGP8787 IMGP8798

 

最後に、グループごとに発表も行いました!

IMGP8790 IMGP8799

IMGP8803 IMGP8812

IMGP8795 IMGP8792

 

発表はもちろん、質疑応答もしっかり行い、

他グループの考えを知ることで、自分自身の考えもより一層深めることができました

 

 

今後、本校の介護福祉科とも連携授業が予定されています。

介護福祉科との連携授業も、大阪保健福祉専門学校ならでは

 

これからも、さまざまな職種の理解や、連携の大切さを学んでいきたいと思います

 

 

 

♪ささのはさ~らさら~のきばに~ゆれる~♪

7月7日といえば「七夕」ですね

みなさんは、どんなお願いごとをしましたか?

なんとかお天気も持ちこたえ、

彦星と織姫も無事に再会できたのではないでしょうか?

 

さて、本校に6月20日ごろから設置していた

在学生を中心に、教職員やオープンキャンパスへの参加者など

本当にたくさんの方が願いごとを書いてくれました

 

UZWB5KrZ.jpg large  IMGP8482 ghUapxAO.jpg large

 

最初はこんなに寂しかった笹も

xRsgj_lJ.jpg large

 

ご覧ください!とってもにぎやかになりました!

IMGP9289 IMGP9293

かけられた短冊の総数、なんと 229

 

そんなたくさんの短冊の中から

今回のブログでは、ちょっと気になる願い事をご紹介!!

IMGP8477

 

 

まずは、

七夕で必ずといっていいほど登場する、こちらの願いごと★

世界征服

IMGP9312

 

一番てっぺんにつけられた願いごと★

みんなの夢が叶いますように

IMGP9299

 

一番下にひっそりつけられた願いごと☆

彼女募集中

IMGP9295

 

心あたたまるステキな願いごと★

実習先の小学校の子どもたちが夏休み元気で過ごせますように

IMGP9301

 

The ファンの鏡!な願いごと☆

ブリリアン・コージがムキムキになりますように

今年は藤井流星くんにたくさん会えますように

IMGP9310 IMGP9313

 

ちょっと不思議な願いごと☆

頑張る/ (思わず「何を?」と突っ込みたくなりますね

IMGP9314

 

今後どちらが勝つか楽しみな願いごと☆

カープ勝ちますように 阪神優勝

IMGP9322 IMGP9323

 

そして、こんな短冊も!

IMGP9297 IMGP9318

なんて書いてあるのでしょう??

海外出身の学生にも日本の文化に触れてもらえて嬉しいです

 

さらに先日開催した体育祭に向けての

こんな願いごとも…!

ソーラン!!介護福祉科優勝

IMGP9307

この願い事が叶ったかどうかは、

今後更新予定の体育祭のブログをcheckしてみてくださいね!!!

 

その他にも

テストがうまくいきますように就職がうまくいきますように

足が細くなりますように

いつまでもお付き合いができますように などなど

就職活動や試験についての短冊、

ダイエット、恋愛についての短冊もたくさん見られました。

 

そして、一番多かった願いごとのひとつ!

\将来、目指す職業になれますように…/

IMGP9296 IMGP9311 A4vZmndo.jpg large

たくさんの人に愛される、ステキな医療・福祉のプロフェッショナルを目指して、

これからも頑張っていきましょうね

 

なお、みなさんに書いていただいた短冊は、事務局スタッフで神社へ持っていきました!

これできっと願いも叶うはず

 

将来、みなさんがステキな医療・福祉のプロフェッショナルになれますように

うだるような暑さが急にやってきましたね

熱中症には注意して、今日も頑張っていきましょう!

 

ただいま、本校には、提携校である上海中医薬大学の学生さんと先生が

研修のために、合計27名来日しています

看護学とリハビリ学を専攻している学生さんたちです。

それぞれの専門知識を深めるだけでなく、

日本の施設見学などを通して、日本の先端技術を習得することが今回の研修目標です。

 

しかし、せっかくなので、もっと日本の文化も知ってもらいたい

そのため、日本語を学んだり、日本文化を体験したりする機会もたくさん設けています。

その中でも、今回はお花とお茶体験の様子をご紹介します!!

 


 

お花体験

 

花器に水を張り、早速生け花にチャレンジ

まずはお花を三角形のかたちになるように…

そして、三角形の中央にお花をもう一本。これで基本形の完成!!!

IMGP8490 IMGP8532

 

お花が正面を向くように、長さが同じお花ばかりで単調にならないように、など

さまざまなことに気をつけながら、基本形アレンジを加えていきます

IMGP8535 IMGP8496

IMGP8517 IMGP8510

「初めての生け花」という方も多かったのですが、みなさんセンスがいい!!

 

 

完成した作品とパシャリ

とても素敵な作品ができあがりました

IMGP8542 IMGP8547 IMGP8550 IMGP8554 IMGP8557

 

 


さて、続いては お茶体験

抹茶は、碾茶(‘‘てんちゃ’’と読みます)を、石臼でひいたもの。

研修生たちは、粉末とはいえ、茶葉そのものを飲むことにびっくり

(ちなみに中国にも、同じく ‘‘てんちゃ’’(甜茶と書きます)という、甘いお茶があるそうです)

 

大阪ハイテクノロジー専門学校の日本語学科の学生さんと、先生が見本になって、

まずはお茶をいただく際のお作法を学びます。

IMGP8570 IMGP8574

IMGP8577 IMGP8591

いろいろな決まりがあって、ちょっぴりむずかしいですね

次は実際に自分たちでも挑戦してみます

 

お菓子をいただいて

IMGP8582 IMGP8587

 

お茶を点て

IMGP8618 IMGP8601

 

自分が点てたお茶を、グループのメンバーにふるまいます!

IMGP8639

 

どんな味がするでしょう…???

ドキドキ、わくわく

見本のお作法を真似ながら

ぐいっと……!!

IMGP8608 IMGP8642 IMGP8624

 

みなさん、初めてのお抹茶のお味はいかが??

IMGP8644 IMGP8610 IMGP8636

飲んだ後のリアクションは人それぞれ

予想以上の苦さに驚いた!という方もいたようですが、楽しんでいただけたのなら幸いです

 

体験終了後、お花やお茶について熱心に質問される方も!!

日本の文化をばっちり体感していただけたようです!!

 

日本での研修も、そろそろ折り返し地点!!

体調管理には気をつけながら、

日本での思い出も、よりたくさん作って欲しいと思います


PAGE
TOP