【介護福祉科】福祉系大学への進学を考えている方へ!

こんにちは

介護福祉科教員です!

 

前回は、本校の介護福祉科についてお話させて頂きましたが、

今回は前回特徴として紹介した①~⑤の説明に入る前に

「介護福祉士の資格は取得したいけど、専門学校より大学に行こうかな?」

というお話をよく聞くので、今回は福祉系大学を考えている方へ専門学校+大学編入という選択肢ついてご説明します

 

まず、

大学と専門学校の違い

学位・称号が異なります!

学士・専門士

 

専門士とは??

・一定条件を満たした専門学校(学科)を卒業することにより付与される

称号のことです。その称号をもつ人が一体何ができるのかという「職業能力を認定するもの」になります。

ここでポイントとなることが!!

「専門士」をもつ者は、大学に編入することができるんです

 

 

ここからは、編入への流れの一例を紹介させてもらいます

「大学で社会福祉士の資格も取ろうか迷っているけど、学費が気になる・・・」と思っている人の場合

専門学校2年間通う

・本校、介護福祉科には大阪府下の福祉施設で5年間働くと返済が免除となる『修学資金制度』や、指定の施設で3年間働くと80~100万円の奨学金が返済免除となる『施設奨学金制度(本校独自)』があり、併用する事も可能

(修学資金制度や施設奨学金制度の詳細はこちら

介護福祉士取得&専門学校卒業!

・そのまま現場に出て働くこともできますし、さらに「大学に行きたい」という気持ちがあれば・・・

福祉系大学の3年生として編入する(社会福祉士取得を目指す学科へ)

・介護福祉科で取得した単位を読み替えて、学費の負担が少なくすむ場合も。

・通信制の大学に編入すれば働きながら学ぶことができ、就学資金制度や施設奨学金制度で借りたお金を返済免除とすることができます

 ↓

大学入学から2年間で卒業

・卒業時、学士の資格を取得&社会福祉士の受験資格を取得!

 

4年間で、介護福祉士、社会福祉士、専門士、学士を取得することが可能になります

この方法であれば、

 専門学校2年間は学費負担が実質0円負担分は大学2年間の学費のみ

となり、大学に4年間通うよりも学費負担をかなり抑えられます

 

ちなみに・・・

大学、専門学校の学費の差がどの位あるのかを

知りたい学生さんが多い様なので調べてみました

あくまで一例なので、学校によって違いがありますが、参考にしてみてください

学費

学費比較図

 

 

進路について色々悩む事があると思いますが、オープンキャンパスや

見学に行くなどして自分に合った進路を選択して下さいね

 

 

大阪保健福祉専門学校では、オープンキャンパスや色々なイベントを

実施しております

 

みなさんに会えるのを楽しみにしています

 

介護福祉科教員より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

介護福祉科教員です!

 

今回は介護福祉士を目指している人、介護福祉士に興味のある方へ向けてUPさせて頂きます

 

IMGP3522

 

ご存じでしたか

高校卒業後、介護福祉士を最短取得する方法が介護福祉士養成施設の専門学校(2年)を卒業する事だという事を

(卒業時、介護福祉士の国家試験にチャレンジし、見事合格することができれば介護福祉士になることができます。)

 

実習や演習など、実践的な授業が豊富で、現場で即戦力となる人材を養成するのが専門学校。

さらに、業界とも結びついているので就職のサポートが手厚いのも特徴です

 

今回は、専門学校の中でも本校、『大阪保健福祉専門学校 介護福祉科』の5つの魅力をご紹介します

①現場で使える資格取得数、関西No.1

現役の介護福祉士(卒業生)の先生達から実技の授業が学べる

③看護、介護の連携授業が学べる

④介護技術、知識だけでなく、利用者の夢を叶える介護福祉士になれる

大阪保健福祉専門学校独自の施設奨学金制度がある

さらに、「施設奨学金制度」と「大阪府修学資金貸付制度」を併用する事もできるので、学費負担がほとんどいらなくなる事も

⇒詳しく知りたい方はこちら↓↓をクリックしてくださいね

b_shisetsu

 

 

これから、ブログでもそれぞれのポイントについて紹介していきたいと思いますので、次の更新をお楽しみに

ブログでもどんどんご紹介しますが、オープンキャンパスに参加すると内容をいち早く知る事ができます

オープンキャンパスでは学校について詳しく知れるだけでなく、介護技術を体験できたり、実際に将来働く施設を見学できたりと、メリット盛りだくさんです気になる方はコチラをぽちっと押してみてくださいね!

 

私たちと一緒に介護福祉士を目指しましょう!

 

 

介護福祉科 教員より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、東大阪大学柏原高等学校の保育選択コースを受講されている皆さんへ保育の体験授業を行いました

6月といえば・・・梅雨!

というわけで、今回は「雨」と「カエルさん」の制作の授業です

 

まずは紙をたくさん切って、雨を作ります。

子どもたちにはさみの使い方を教えるときのポイントなどもレクチャーしました

1aA7m-FR8xKcb5wz

 

お次はカエルを作ります!

子どもが怪我をしないようにホッチキスの芯はセロテープでカバーしたりして工夫をしながら作りました!

HQkpe4xu.jpg largeFPO4_7si

F8g1EStA

 

カエルが完成したら・・・

さっそく頭にかぶって遊んでみよう

子どもにとって体を動かしたり、自分が思っていることを表現したりすることはとても大事!

遊びを通じてそれを教えるのも保育士の役目です

 

1EkzTDrC

 

保育士にとって大切なのは「自分も楽しむこと!」

みなさん、今回の授業にとても楽しく取り組んでくれました

東大阪大学柏原高等学校のみなさん、ありがとうございました~~!

 

yT-mArD9.jpg large

大阪保健福祉専門学校で保健保育科は・・・

やっぱり医療・福祉分野への就職に強い

昨年度(2016年4月~17年3月)卒業生の就職先の15%が児童養護施設と乳児院です

この15%という数字は、とっても大きいんですよ

 

来月の7月17日は、

「児童福祉施設で活躍する卒業生」をお招きして

「やりがい」や「大変さ」など、現場職員ならではのお話を伺えるスペシャルデイを予定しています

2年生イベントとしていますが、3年生や社会福祉科を検討している方も、 ご参加いただけます

 

そこで今回からシリーズで保育士が活躍している保育園以外の施設について紹介していく予定です

きっと、本校が児童福祉施設への就職に強い理由についてもわかってもらえると思います。

 

第1回目 『保育園以外の児童福祉施設 編』

保育士不足という言葉を よく耳にします

よくイメージされるのは「保育園」で活躍する保育士ですが、

保育士不足は、保育園だけではありません

 

下の図は、保育士が活躍している福祉施設の一部です。

保育士が活躍している施設

保育園も児童福祉施設の1つですが、色々な児童福祉の施設がありますね

この図以外にも、「商業施設の託児所」や「ベビーシッター」などもあります!

 

次週は、「児童養護施設 編」です。

 

保健保育科 教員より

こんにちは!保健保育科です。

ついに6月になりましたね!

本校の2年生たちは実習の真っ最中です

保健保育科の教員たちは、実習の巡回訪問に行っています。

実習先で卒業生が、がんばっている姿を見かけることもあり、そのときは本当に感激します

 

先日、またもや休日を利用して、卒業生が学校に遊びに来てくれました

前回紹介した、3月に保健保育科 夜主コースを卒業した学生たちのクラスメイトの鳴瀧さん

 

IMG_1158

鳴瀧さんの担当は0歳児

「本当にみんな、カワイイよ~」って、話してくれました

 

実習現場で卒業生ががんばっている姿も

卒業生が学校に来て、現場の話をしてくれることも、

教員たちは、本当に嬉しいです

 

これからも、卒業生達を応援していきたいと思います

 

みなさん こんにちは!暑い日が続いていますね

あっという間に6 1年の折り返し地点です!!

 

6月といえば…

適性AO入試のエントリーがいよいよスタートしました

 

「AO入試が始まることは知ってるけど、エントリーの仕方がわからない…

「そもそも適性AO入試って? AO入試を受けるメリットはあるのかな…

という方もいらっしゃるのでは?

 

ご心配ありません!あなたもこのブログを読めば

適性AO入試についてバッチリ間違いなし

 

適性AO入試とは、

各学科の養成する人材としてふさわしい資質や学ぶ姿勢を持った方を、

プレ授業や教員との面談を通じて、

あなたの意欲や適性などを中心に選抜する入試制度です。

対象学科は、介護福祉科社会福祉科医療秘書・情報科保健保育科4学科です。

 

そして、適性AO入試には4つのメリットがあります

入試を通して成長できる!

プレ授業や面談を通して、自分をアピールする力がさらにUP!

入学者の約80%が適性AO入試で入学!

早期に進路が決定!!

残りの高校生活を充実させることができ、入学後の勉強に向けてしっかり準備が出来ます!

エントリー費用は無料

 

このようなメリットがある適性AO入試の受験の流れはこちら!

AO流れ2

つまり、AO入試にエントリーするには、エントリーシートの提出が必要なんです!

エントリーシートは、募集要項(ピンク色の冊子)の後ろについています。

IMGP7380

記入したエントリーシートは緑色の封筒にいれて、

ポストに投函、もしくは本校に持参すればOK

IMGP7381

名前などの記入漏れがないか、気をつけてくださいね!

郵便での提出の場合、ギリギリに投函するとエントリー来校日までに届かない恐れがあるので、余裕を持って提出してください

念のため、書いたエントリーシートはコピーをとっておきましょう

 

「もっと詳しく適性AO入試について教えてほしい!」という方には

適性AO入試説明会への参加がおすすめ!

 

適性AO入試説明会では、エントリーシートの書き方も詳しく説明しています

エントリーシートの添削も行っていますよ!

納得がいくエントリーシートが完成するまで、ぜひ何度でもお越しいただければと思います!

適性AO入試説明会のご予約はこちらから◎

 

そして!

適性AO入試の特典が盛りだくさんのトライアル☆キャンパスもご紹介!

本校では、4月に引き続き、5月28日(日) 2回トライアル☆キャンパスを開催しました

トライアル☆キャンパスとは、将来目指そうとしている職業の知識や技術を

基礎から応用まで楽しく学ぶステップアップ型の体験授業です

【対象学科:介護福祉科社会福祉科医療秘書・情報科保健保育科】

 

そして、オープンキャンパスに1度以上参加されたことがある方のみが参加できます。

 

実は、トライアル☆キャンパスに参加すると

それぞれの専門分野のスキルや知識がつくだけではありません!

こんなにも参加特典が盛りだくさんなんです!

 

参加特典はこちら

適性AO入試の「プレ授業参加・理解度チェック」が免除となり、

当日の試験内容が適性確認面談のみとなります!

適性AO入試来校時の交通費を全額支給

出願する際の受験料(20,000円)が免除されます

 

各学科の体験授業の様子を写真でちらっと覗き見

DSC_0099 DSC_0102

image5 image3

みなさん、とっても真剣な表情

しっかりスキルを身につけてくれていました

次回開催は 6月25日(日)14:00からなので、興味がわいた人は

ぜひこちらからご予約ください

 

適性AO入試へのエントリー、そしてトライアル☆キャンパスへの参加は

オープンキャンパスへの参加が条件です。

まだオープンキャンパスに参加したことがない方は、ぜひ1度オープンキャンパスにお越しください

ご予約はこちらから◎

 

みなさんのエントリー、お待ちしております


PAGE
TOP