【介護福祉科 昼間部】 ~授業紹介~ 外出の介護を行いました!

介護福祉科の授業内容を紹介します♪

『生活支援技術Ⅱ』 という科目では、食事・排泄・入浴など介護の基本的な技術を学びます

4月から授業がスタートし、1年生はシーツ交換・ベッド上での移動介護を学んでいます

今回は、杖を使っての歩行介護・視覚障害の体験・車椅子の介護を行いました

視覚障害の体験では、アイマスクをして学校から新大阪駅までを歩きます

③

普段何気なく歩いている道も、目が見えないと周囲の音が気になり、なかなか一歩が思うように出ないようでした

そんな中、点字ブロックがあると歩きやすい!やっぱり介護者がいてくれると安心できる!などなど、

①

体験から様々な気付きを持つことができたようでした

 

車椅子の体験では、近くの公園まで行ってきました

DSCF8225

途中にある歩道橋のスロープを上ります

DSCF8227

思うように進まず...車椅子介助の難しさを感じていました

DSCF8248

自動販売機の前では、車椅子に座ったままだと上の方が届かない低い自動販売機がやっぱりいいね!など、福祉の視点で街を見ることができました

集合写真

これからも頑張ってたくさんの技術を身につけましょう

 

介護福祉科 教員より

5/22(日)に第4回北中島まつりが開催されました

IMG_0227


地域住民の交流を目的として、子どもからお年寄りの方まで
幅広い参会者が集い、大いに盛り上がりました

IMG_0217ボランティア


大阪保健福祉専門学校からは、ボランティアとして
100名を越える学生が参加し、飲食ブースや、美化係、ダンス等を
担当しました

  ブース出店くるくるレインボー
くるくるレインボー


本校からはさらに棒サッカーくるくるレインボーの2ブースを
出展し、たくさんの児童たちに楽しんでもらえました

地域活動に貢献できたこと、また多くの交流を図れたことに
学生たちは満足して、活動を終えました

IMG_0106


今後も参加を続け、5年、10年と継続して地域活動に貢献していきたいと
思います

集合写真

大阪保健福祉専門学校のすべての学科では、

この時期の1年生が「SPI3」という、

就職採用テスト対策で有名な問題にチャレンジします

CIMG4667

 

「SPI3」とは、リクルートという会社が販売している

適性検査(テスト)の名前です

職業別にいろいろなタイプの適性検査があります

 

保健保育科の昼コース、夜コースの1年生たちも合計100分程、

黙々と筆記テストに向き合いました

CIMG4669

今回は国語力、数学力、性格についての適性検査(テスト)・・・

テストの結果は、しばらくしてからとなります

 

獲得点数の「高い」、「低い」を気にするのではなく、

自分の得意・不得意や性格についての判断材料にして、

専門学校を卒業するまでの

目標設定に活かしてほしいと思います

 

皆さん、お疲れ様でした。

 

保健保育科 教員より

今日はお昼休みに体育室で

クラブ紹介を行いました!!

クラブ

それぞれのクラブの代表が前に出て、クラブを紹介します

DSC02482DSC02475

もうすでに1年生が入部して活動しているというクラブも!!

DSC02492DSC02487

たくさんの学生が聞きに来ていましたよ!

ソーラン部、サッカー部、テニス部、バスケ部、軽音部、バレー部、バドミントン部、ダンス部、写真部、卓球部、手話部、野球部・・・

気になるクラブがたくさんありますね・・・

クラブ紹介が終わったところで、お次は

入部したい!もっと話を聞いてみたい!と思うクラブのところに集まります

部活紹介DSC02500

新入生来てくれるかな!?

DSC02503部活DSC02504

まだまだ入部は間に合いますので、

気になるクラブがあった!!このクラブに入りたい!!という新入生&在校生の皆さんは、

ぜひ、クラブの先輩や顧問の先生に声をかけてくださいね

5月13日(金)にアメリカ研修の報告会をしました

研修中の写真を集めて、スライドショーを作成して1年生と2年生とで一緒に観ました。

DSC06315

講義の様子や昼食、交流の様子をみて、2年生は懐かしさで大盛り上がり

2年生から、「英語は本当に大事」「アメリカのお金や文化については行く前に勉強しておくべき」「お味噌汁は持っていったほうがいい」など、来年行く1年生に感想を話してくれたり、アドバイスをしてくれました

なんと2年生が1年生のためにお土産を買ってきてくれたんです

1年生はお土産を持って集合写真

DSC06313

2年生は修了書を持って集合写真

DSC06311

2年生は、集合時間をきちんと守り、講義も真剣に聞き、積極的に発言や質問をしていました。

やるときはやる楽しむときは思いっきり楽しみはしゃぐメリハリのあるクラスです

今回、乗り物酔いをする学生が数名いましたが、いつも気にかけ支え助けてくれていました。優しい学生ばかりです

この研修で、さらにクラスがひとつになった気がします

医療秘書・情報科について⇒こちら

医療秘書・情報科 教員より

 

 

 

5/15(日)に、大阪市中央区にあるからほり商店街で行われた【ボラほり商店街 ~からほりボランティア出会い市】、社会福祉科地域福祉専攻の学生がボランティアとして参加させて頂きました

IMG_3342

このイベントでは、商店街の店舗の軒先で『情報発信したいボランティアグループや市民活動団体』『ボランティアをしたい人』とを結ぶという目的で約30の団体が参加していました

その中で、学生たちは「地域フォーラムおおさか」のブースで、お手伝いをさせて頂き、地域の方に防災クイズへの参加呼び掛けや、回答の解説、また、景品の受け渡しなどを行いました

imageimag

その中で、たくさんの方との出会いや、交流が生まれました

さて、次は今週の日曜日に行われる地域のお祭りにボランティアとして参加してきます

次回のブログもお楽しみに~~

 

社会福祉科教員より

(社会福祉科の学科についてはこちらをご覧下さい

5月16日月曜日から、本格的に施設実習スタート

実習を前に、不安と期待いっぱいの学生たち。。。今日は就職フェアに参加

身だしなみを整えて、きりりとした顔つきで、真剣に参加していました

CIMG4656CIMG4660CIMG4657

みんななら、施設実習も、しっかりこなしていけると、実感した先生たちでした

応援しているよ~~実習後、さらに成長した姿を見せてくれるのを楽しみに待ってま~すエイエイオ~

 

保健保育科教員より

保健保育科の学科ページはこちらから

大阪城ホールで、就職フェアを行ないました。

医療秘書・情報科の1年生、2年生、専攻科の全学科が参加しました。

DSC06307

2年生と専攻科は就活本番です聞きたい病院にはちゃんとマークをつけたり、ホームページを見たりと下調べはバッチリ

DSC06291

1年生は病院の方と話しをするのは初めてなので、緊張しているようすでした・・・

みんな真剣に聞き、積極的に質問をしていました

DSC06297 DSC06294

DSC06299

2年生の感想は「就職したい病院があった」「1年の時から決めていた病院にやっぱり就職したい」「気持ちが引き締まった」など・・・目が輝いていました

1年生の感想は「緊張した」「来年には就活の時期と思うと1年が早い」など、もっと頑張らないとと思ったようです

早く内定が決まるように、私たち教員もサポートしていきます

医療秘書・情報科について⇒こちら

医療秘書・情報科 教員より

 

平成28年5月12日(木) 長雨が嘘のような晴天
そんな中、大阪滋慶学園では学生たちの就職を支援する為のイベント「就職フェア2016」を開催しました
写真①写真②
今年で12回目を迎える就職フェアには、学生や保護者、病院・施設等の業界の方も含め、約4000名が大阪城ホールに集結しました。
集まった病院・施設・事業所は311余で医療、福祉ジャンルに絞った開催としては国内最大級となっています。

写真③

会場は「就職活動かんばるぞ」という学生たちの熱気であふれ、病院、施設からの説明に真剣に耳を傾けていました。採用内定の獲得はもちろん、就職対象学年以外の学生さんの将来を考える業界研究も兼ねています。

写真④S

本校の保育保健科の学生たちがブースに参加する様子です

CIMG4666CIMG4665

これから本格的に就職活動が始まる2年生は、真剣なまなざしで職員の方のお話をしっかり聞いていました。

写真⑤

医療・福祉・保育業界への就職はこれで万全

最終学年の学生たち、これをきっかけに就職活動を頑張るぞー

(キャリアセンターではこのほかにも、求人情報の収集や学生への個別指導も行っています。)


PAGE
TOP