【医療秘書・情報科】卒業生が遊びに来てくれました♪

9月22日、今年3月に卒業した学生が遊びに来てくれました

井口さんと池づきさんです

池づき&井口

池づきさんは大阪市城東区にあるクリニックに勤めています。もちろん、正社員ですよ

このクリニックは、以前ブログで紹介した篠原さんも勤務していますし、あともう1人卒業生が働いています。もちろん、みんな正社員

池づきさんのお仕事は、医療費の計算だけではなく、診察中の院長先生の隣に座り診察内容を電子カルテに打ち込んでいます

まだ卒業して数ヶ月しか経っていないのに医療秘書の「プロフェッショナル」ですね

井口さんは兵庫県丹波市出身ですが、就職は大阪市旭区にあるこども病院に内定が決まりました

井口さんは高校時代、保育コースを選択していましたので、専門学校で学んだ医療事務の知識と高校で学んだ保育の知識を活かして働いています

もちろん正社員です

このこども病院には井口さんの他に2名内定し、みんな頑張っています

9月22日は以前ブログにアップしましたが、同級生の長谷川さんと山中さんも遊びに来てくれました

医療秘書・情報科の卒業生はほんとによく学校に遊びにきてくれるので、教員としては嬉しいかぎりです

仕事のこと、プライベートのこと、何でも構いません

卒業生のみなさん、お話しを聞かせてくださいね

お待ちしていまーす

医療秘書・情報科について⇒こちら

医療秘書・情報科 教員より

 

 

 

9月22日、今年3月に卒業した学生が遊びに来てくれました

長谷川さんと山中さんです

長谷川さんは鳥取県の出身で地元に就職し、医療事務をしています

山中さんは兵庫県丹波市の出身ですが、就職は大阪府八尾市の病院に内定が決まり、病棟クラークをしています

もちろん2人とも正社員ですよ

2人は学生時代の2年間、野球部のマネージャーをしていました

顧問の土岐先生に久し振りに会えたので、写真撮影

長谷川&山中

大阪保健福祉専門学校は、クラブ活動も盛んです

野球部にバスケットボール部、手話部にダンス部などなど

専門学校の大会もあるんですよ

興味のある方は是非オープンキャンパスにご参加くださいね

医療秘書・情報科について⇒こちら

医療秘書・情報科 教員より

 

9月16日、今年3月に卒業した森川くんが学校に遊びに来てくれました

森川くんは2年生の時に実習した守口市の病院(185床)で高く評価され内定をもらいました

もちろん、正社員です

森川くんは現在、入院患者さんの医療費を計算する担当でバリバリ働いています

森川

この病院には医療秘書・情報科以外にも、他学科の卒業生も沢山活躍しているんですよ

姉妹病院の事務長は医療秘書・情報科の卒業生です

男性が医療事務

って思われるかもしれませんが、ニーズは高いんですよ。

ちなみに・・・、今年の医療秘書・情報科の内定1号は男性でした

女性だけではなく男性も是非オープンキャンパスにご参加くださいね

お待ちしています

医療秘書・情報科について⇒こちら

医療秘書・情報科 教員より

 

 

2年生になると病院実習を行ないます。

今回は実習生の一日のスケジュールをご紹介したいと思います。

8:30       朝礼に参加

8:45~10:30 カルテ出し

11:00~12:00 受付で保険証確認

12:00~13:00 休憩

13:00~15:00 病棟クラーク見学

15:00~17:00 検査室見学

17:00       実習終了

医療秘書・情報科の実習は「病院の顔」といわれる受付で必ず実習を行ないます。また、会計業務や各診療科の受付に立つことや他部署を見学することもあります

将来のお仕事を間近で見て体験できる良い機会です

オープンキャンパスでは病院実習室で模擬体験をしています

みなさんのご参加お待ちしています

医療秘書・情報科について⇒こちら

医療秘書・情報科 教員より

 

8月10日から始まった2年生の病院実習が9月19日に終了しました

実習先は診療所ではなく全員病院で行ないます

多根総合病院、淀川キリスト教病院、北摂総合病院、大阪脳神経外科病院など、合計28病院にご協力頂き、受付・会計、患者対応などの実習をさせてもらいました

次回は実習生の一日のスケジュールをご紹介しますね

医療秘書・情報科について⇒こちら

医療秘書・情報科 教員より

おまたせしました

社会福祉科卒業生の若﨑さんへのお仕事インタビュー後編です

(ちなみに前編はこちら

↓↓↓では、さっそくインタビューをご覧ください↓↓↓

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

仕事をしていて「楽しい!」と思うのはどんなときですか?

 

「ずっと施設で暮らしていた方が、

今までごはんの時間も決められていて、外出もあまりできないような状態だったのが、

一人暮らしを始めて自分で生活を自由に組み立てるようになって、

生き生きした顔になっていくというのはやりがいを感じるとこだと思いますね

 

利用者さんが一人暮らしを始められてからも、かかわりを持ち続けるんですか?

 

「はい

施設にいるときから、一人暮らしを始めてその生活を継続するところまで、ずっと関わっていきます。

だから、利用者さんが変わっていくのがわかります

今私が担当している方でも、そろそろ自立するかな~という利用者さんがいます

 

逆に「ここが大変」というところはありますか?

 

「一人暮らしをされている利用者さんの家に行くので、かなり気をつかいますね

あとは、難しい障がいを持っている方もいるので、

そういう人たちとの関わりが大変だったりしますね

根気強く関わっていかないといけないです

 

社会福祉士を目指そうとしている方へのメッセージをお願いします

 

社会福祉士は高齢・障がい・児童・・・いろいろな領域に関わります

たとえば高齢者だったら介護予防のところから関わったり、

地域福祉だったら地域に住むすべての人が対象になるので、

いろんな視野を持てる仕事です

見学とかボランティアとか、機会があるなら顔を出して、

いろんな経験をしていい支援者になってほしいです

 

若﨑さん、ありがとうございました

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

いかがだったでしょうか?

今回は障がいの分野で働く先輩のインタビューでしたが、

社会福祉士のお仕事は本当に幅広い分野にまたがっています

気になる分野があったらぜひ調べてみてくださいね

 

13日の日曜日に開催される社会福祉科のイベント、

「福祉施設へ見学に行こう!特別養護老人ホーム編〜最近の福祉施設を見学〜」

も、社会福祉士の仕事を掴むのにぴったりのイベントになっています

若﨑さんのインタビューでもあったように、

視野を広げるためにもぜひぜひ参加してみてください

ご予約はこちらをクリック!

みなさんのご参加、お待ちしております

こんにちは!

 

先日、社会福祉科を今年の3月に卒業したばかりの卒業生の若﨑さんが学校に来てくれました

若﨑さんは社会福祉士と精神保健福祉士のWライセンスを取得して、現在業界で活躍しています。

社会人1年目とは思えないほどしっかりしています見習わなくては!

 

そこで!!

 

今回は、そんな若﨑さんに、お仕事についてのインタビューをさせていただきました

「社会福祉士のお仕事ってどんなことをするんだろう・・・?」と、疑問に思っている皆さん!!

ぜひぜひチェックしてみてください

↓↓それではどうぞ↓↓↓

 

若﨑さんは、今どんなお仕事をされているんですか?

 

「今は、身体障がい者の方の自立生活支援をしています。

知的・精神の3障がいが対象なんですけども、メインは身体障がい者の方です。

その方々が施設じゃなくて自宅で一人暮らしをするための支援をしています。

 

ヘルパーとして生活をサポートしたり、今施設に入られている方相談を受けたり

法人で持っているマンションの一室を使って一人暮らしを体験してもらったりしています。

あと、一人暮らしのために一緒に部屋探しをするところから関わっていったりもします。

ずっと施設で暮らしていて一人暮らしの経験がない障害者の方が

一人で地域で暮らせるようにサポートしています

 

4月に社会人になったばかりなのに、いろんなお仕事を経験しているんですね

 

「実は正社員としては1年目ですが、学生のときからアルバイトで関わっていました。

1年生のときに学校の掲示板にはってあるボランティアに参加してみたら、

たまたま今の職場の職員さんがボランティアに来ていたんです。

それからずっと続けているので、今年の8月でまる4年になります。」

 

学校の勉強が仕事で役に立ったと思うことはありますか?

 

「やっぱり、どういう社会資源があるのかっていう知識を得られたことですね。

例えば、精神障がいのある方が日中活動の場が欲しいっていうと、何個か思いつくんですよ

『地域活動支援センター』だったり、就職したいなら、『就労支援B型』だったり。

あと、『精神科のデイケア』。

それがぱっと出るというのは、ここで勉強したことが生きているのかなと思います

 

なるほど~勉強になりますね

今回はここまで!続きは後編で

後編では「社会福祉士の仕事のやりがい」や「大変なこと」についても

聞いちゃいます お楽しみに!

 

こんにちは 庄田先生似顔絵

9月は、社会福祉科オープンキャンパス・スペシャル月間

13日(日)は、学校のある淀川区に8月OPENした

介護老人福祉施設『寿里苑ラピス』への施設見学を予定しています

 

 

さて、今日は社会福祉科の説明会参加者の方々と

リゾートホテルみたいな有料老人ホームに行ってきました

サンシティパレス塚口

大きな敷地(海遊館がすっぽり入る大きさ!!)、

玄関エントランスの高い天井にあるキレイなシャンデリアに

参加者は、早速感動していました

 

1階の入居者様の共有スペースには、

ラウンジ、ライブラリー(図書スペース)、ビリヤード、

麻雀ルーム、大きな講堂などなど、本当にリゾートホテルのような空間

フィットネス プール

フィットネスルーム...  プール...

 

共有温泉

入居者の個人ルームにも、それぞれ浴室はあるそうですが、

天然温泉の大浴場は、大人気だそうです

 

他にも診療所や健康相談室では、医療福祉の専門職が、

健康や生活面での安心をサポートしているそうです

 

通常居室 個室

落ち着いた雰囲気の2人でも暮らせる居室...

 

介護棟居室

介護が必要になった方への介護サービスを受けられる個室にも、

うっとりしてしまいました

 

見学の最後は、ご入居者の方々と同じメニューを食べながら、

施設の説明を聴かせて頂きました

食事-2

 

参加者の方々は、「有名なホテルみたい」の連続でした

 

参加者は、高齢者に向けた生活支援サービスの1つの形を知り、

高齢者福祉における、社会福祉士の役割について、更に興味を持ってもらえたようです

 

次の、来週、13日(日)の

介護老人福祉施設『寿里苑ラピス』の施設見学のご予約は

こちらをクリック!

みなさんのご参加、お待ちしております

 

社会福祉科 教員より

今回は、オープンキャンパスで学生スタッフとしても

活躍してくれている1年生の梶田さんへのインタビューをご紹介します 😉

保健保育

①本校に入学してよかったと思うことは何ですか??

・実習前にボランティアとして実際に保育園に行くことができること :ribbon:

・特にピアノの先生おもしろい!! です(>ω<) :flair:

2年生のアメリカの保育園へ研修に行くのも楽しみです :heart01:

 

②保育士になるにあたって、高校時代にしたほうがいいことは??

・日誌や連絡帳を書くので、漢字の勉強 :pencil:

・ピアノ初心者の人は、簡単な音符は読めるようにしておくと

入学後スムーズにピアノに取り組めると思います :happy:

ぜひ、夢への第一歩として頑張ってください :notes:

 

梶田さん、ありがとうございました :good:

オープンキャンパスでは、今年完成したぴかぴか :diamond: の新校舎にある

ピアノ教室を見学できますよ~ :sign02:

ぜひご参加くだい :heart01:

在校生の話を聞きたいという方は下記日程にご参加下さい 😉

★・・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★

在校生が参加♪リアルキャンパスライフ体験!!

IMAG0387

9月6日(日)・12日(土)・13日(日)・20日(日)

午前の部:10:00~12:30 午後の部14:00~16:30

ご予約は >>こちらから♪<<

★・・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★


PAGE
TOP