神戸赤十字病院に内定!就職内定者へのインタビュー
神戸赤十字病院に内定!就職内定者へのインタビュー
こんにちは!大阪保健福祉専門学校入試事務局です
今回は、日本でも大きな病院グループの1つ、日本赤十字社の神戸赤十字病院に内定した
学生さんにインタビューをしました!!
★★ 祝 内定 ★★
日本赤十字社 神戸赤十字病院 内定
看護学科3年生 Y.Kさん
(尼崎市立尼崎双星高等学校 出身)
■内定先に就職したいと思った理由は何ですか?
実際に行ったインターンシップで、病棟の雰囲気がとてもよかったことが1番の理由です。
インターンシップには、先生からのアドバイスもあり2年生の夏休みから参加していましたが、
2年生の後半になるほど予約も取りにくく実習も忙しくなるため、早めに動いて実際に見て考えることができて良かったと思います。
■就職活動で自分が1番頑張ったことは何ですか?
キャリアセンターの先生との面接練習です。
面接練習では痛いところを突かれるような深掘った質問までしていただき、
いろいろなケースを想定することができました。
そのおかげで本番では落ち着いて臨むことができたと思います。
■就職活動に役立ったと思うことは何ですか?
オープンキャンパスで学生スタッフをした経験と病院実習での経験です。
私は、もともとコミュニケーションに自信がなかったのですが、
オープンキャンパスの学生スタッフとして高校生や保護者の方とたくさんお話しをしてきて、
苦手意識が薄れていきました。
このことは、面接でのコミュニケーション力のアピールにすごく役立ちました。
病院実習でも、すごく成長できたなと感じます。
初めて行った実習では、患者さんとどのようにコミュニケーションをとったらいいかわかりませんでした。
たくさんの実習を経験し、いろいろな疾患をもった患者さんと接するうちに、
何を聞いたらいいかがわかってくるようになりました。
そして何よりも患者さんに興味を持てるようになりました。
これらの経験が、今回の面接試験でのアピールにすごく役に立ったと感じています。
■本校に入学してよかったと・学科の魅力を教えてください
一人一人に寄り添ってくれるところが私には合っていると思いました。
オープンキャンパスに行った時も、私は自分から質問することができませんでした。
でも先生や学生スタッフの方がたくさん声をかけてくれたので、自然と質問もできました。
入学後も一人一人の成績を見て、一人一人に合わせた指導をしてくれます。
勉強に不安を感じた時は、相性などをみて、担当の先生をつけてくれます。
私の姉は大学で看護師の資格を取得しましたが、
姉との会話で、個別サポートの手厚さは大阪保健福祉ならではだと感じました。
勉強でも就活でも「背中を押してくれる人がすぐ近くにいる方がいい!」
と思う人にはぴったりな学校・学科だと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Kさん、ありがとうございました!
来春、現場で姉妹そろって活躍される姿を楽しみにしています!