第2回プレカレッジ実施
こんにちは
毎日寒いですね~
みなさん体調など崩されていませんか?
1月19日(土)
今年、介護福祉科に入学予定の方が参加する
第2回目のプレカレッジが開催されました
前回12月15日(土)に開催されたプレカレッジは、
高齢者施設に行く内容となっていましたが、
今回は「コミュニケーションの基本」・「選択科目クッキングの体験」
の内容でした
初めて参加する方もいて、はじめは緊張している方が多かったですが、
アイスブレイクで行った「グループ対抗クイズ大会」で緊張を吹き飛ばしました
クイズには、介護福祉科の先生についての問題や、映画の監督の名前まで
様々な問題が出題されました
アイスブレイクの後は「コミュニケーションの基本」について学びました!
いつも何気なく行っているコミュニケーションの大切さについて学び、
実践では講義で学んだ内容を踏まえて話したことのない人同士で
自己紹介をしました
自己紹介は「笑顔」で「はっきり」伝える!
話しかけられるのを待つのではなく自分から積極的に!
話し手は「笑顔」で「はっきりと」、聴き手が聴きやすいように、
聴き手は、話している人の気持ちが考えて、聴く事ができていました
自己紹介後・・・
クジを引いてグループ分けをして午後からの
選択科目「クッキング」に向けて
「高齢者に喜んでもらえる」・「季節を意識した」
フルーツサンド
について意見を出し合いました
積極的に意見を出し合っていましたよ
お昼休憩後、再び集合してお待ちかねの「クッキング」
4グループの中で「№1.フルーツサンド」
を決めるとうことで、
みんな必死
そして、はじめましての方もいたとは思えない程の団結力を発揮してくれました
出来上がった「フルーツサンド」がこちら
<1グループ>
<2グループ>
<3グループ>
<4グループ>
フルーツサンドの常識を覆す
素敵なフルーツサンド&オープンサンドが完成しました
投票数が一番多かったのは・・・
4グループ
おめでとー
最後に卒業生から夢を叶えるプロジェクトについて貴重なお話を
して頂きました
今回のプレカレッジに参加して・・
「苦手なコミュニケーションについて学べて、実践できたから参加してよかった」
「入学前に友達がたくさんできた学校が始まるのが楽しみになった
」
「次のプレカレッジや学校生活が楽しみ」
などの嬉しい意見を多く頂けました
次回介護福祉科のプレカレッジは3月18日(月)
在校生の先輩に「学校生活」「アルバイト」「施設実習」等について
話しを聴ける内容となっています
今回参加した人も参加できなかった人も学校生活が楽しみになるような内容を
考えていますので是非参加して下さい
お待ちしています
介護福祉科 職員より