【介護福祉科】介護福祉科は資格取得数関西No.1!
こんにちは
少し前のブログで「大阪保健福祉専門学校 介護福祉科」の5つの魅力
を紹介させて頂いたのですが、今回はその中の2つ
現場で使える資格取得数 関西№1
現役の介護福祉士(卒業生)の先生達から実技の授業が学べる
①、②について詳しく説明させて頂きます
現場で使える資格取得数 関西№1
大阪保健福祉専門学校 介護福祉科では、
以下の様な資格を取得する事ができます
国家試験受験資格
・介護福祉士
卒業時に無試験で取得
・レクリエーション・インストラクター
校内試験により取得
・介護予防運動トレーナー
・JESC認定カウンセラー
・福祉事務管理技能検定
・福祉英語検定
・JESC認定コミュニケーションスキルアップ検定
・健康ケアトレーナー
・スチューデントトレーナー(初級)
外部試験を受験
・福祉住環境コーディネーター
・認知症ケア指導管理士
・アロマテラピー検定
・メイクセラピー検定
頑張ればなんと13コの資格を取得することができるんです
どの資格も現場での実践力につながる資格なんですよ
現在2年生のNさん&Mくんにこれまで取得した資格の証明書を持ってきてもらいました!
\じゃーん!!/
こんなにたくさん資格を取りました
2年生はこれから就職活動が本格化していきますが、そのときにもバッチリアピールできますね
自信を持って就職したい利用者さんの役に立てる資格が欲しい
スキルアップしたい
全ての思いを叶える沢山の資格を、同じ夢を持つ仲間と共に学んで取得できることが、介護福祉科の自慢です!
次は②について!
現役の介護福祉士(卒業生)の先生達から実技の授業が学べる
介護福祉科の授業には現場実践力を身に付けるために
介護実技を基礎から学ぶ「生活支援技術Ⅱ」という授業科目があります
本校の強みは、先生だけではなく、現役の介護福祉士(卒業生)からも介護実技を教えてもらえるということ
実際の現場での話しや、ポイント等、色々なアドバイスを受けることが出来るんです
『実習でもすぐに役立てられる!』、『めっちゃタメになる!』と、在校生からも大人気なんですよ
先生や先輩方のおかげで、自信を持って現場で働く事ができます
いかがだったでしょうか??
大阪保健福祉専門学校 介護福祉科の魅力が少しでも
伝わりましたでしょうか??
次回のブログでも本校の魅力を沢山お伝えしますのでお楽しみに
介護福祉科についてもっと知りたい!!という方は、ぜひぜひオープンキャンパスにもお越しくださいね
ご予約はコチラから!
介護福祉科教員より