+αのスキルと資格を持ち、
人の夢を叶える介護福祉士に
    介護分野では今、利用者様の“生活を支える”だけではなく、“楽しく、生きがいのある生活を提供する”ことが重要視されています。本学科では、こうしたニーズを捉え、介護のプロフェッショナルとしての専門性を持ち、利用者様の夢を叶えるサポートや、より良い暮らしを創造する、介護クリエイターの養成をめざします。
- めざす職業
 - ・介護福祉士
 - ・ケアマネージャー など
 
- 活躍のフィールド
 - ・福祉施設
 - ・病院 など
 
POINT
OCHW こだわりポイント
- 
          

夢を叶えるプロジェクト=夢プロで
介護の魅力や
やリがいを実感。 - 
          
学びの集大成として、高齢者施設利用者様の"希望"や"夢"を聞き、学生たちが実現に向けて支える本校独自のプロジェクトです。
 - 
          
- 
              
             - 
              
- 
                  
                  結婚式の写真が残っていないご夫婦。思い出に残る結婚式をもう一度!
 - 
                  
                  コーヒーを豆から挽いてみんなで一緒に飲みました。笑顔があふれるひと時!
 - 
                  
                  鉄道会社に勤めていたおじいさん。 40年ぶりに懐かしの職場へ!
 - 
                  
                  ヤッホーの楽しい声がこだまする。おばあさんとみんなの山登り。
 
 - 
                  
 
 - 
              
 - 
          
夢プロ実施例
・結婚式 ・フラダンス ・ファッションショー
・山登り ・40年ぶリの職場訪問
・お好み焼き屋を再現
・憧れの歌劇を鑑賞したい
・おいしいコーヒーを飲みたい
・大阪観光へ行きたい など 
- 
          

これからの介護に
必要な新分野を学ぶ
3つの専攻 - 
          
業界の変化を見据え、介護福祉科では新しい学びをスタート。多彩な分野の人材を育成してきた独自のノウハウを活かし、介護福祉士+aのスキルが身につきます。
 - 
          
- 
              
医療 medical care
- 
                    
                   - 
                    
〈メディカルケア専攻〉
口腔ケアと認知症についての知識、健康予防など、医療分野も学びます。 - 
                    
                   - 
                    
専攻取得資格
・喀痰吸引に関する医療資格
(特定喀痰吸引等従事者資格)
・ロ腔ケア検定
・介護口腔ケア推進士
・認知症サポーターなど 
 - 
                    
 - 
              
ケアマネ care manager
美容 beauty- 
                    
                   - 
                    
〈介護プロデュース専攻〉
介護現場で活かせる様々な資格を取得し、長く業界で活躍できる力を養います。 - 
                    
                   - 
                    
専攻取得資格
・介護支援専門員(ケアマネージャー)
※卒業後、 実務経験により取得可能
・コミュニケーション検定
・アロマテラピー検定
・日本化粧品検定
・ネイル知識検定など 
 - 
                    
 - 
              
音楽 music
- 
                    
                   - 
                    
〈ミュージックセラピスト専攻〉
体や心に障がいを持った人へ、音楽の力で働きかけ、サポートする力を養います。 - 
                    
                   - 
                    
専攻取得資格
・保育士(国家資格)
※ 卒業後、国家試験にチャレンジします。
・音楽療法に関する民間資格 など 
 - 
                    
 
 - 
              
 
CURRICULUM
学びのカリキュラム
時間割(例)/ 2年生前期
■演習・学内実習 / ■講義
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~10:30 | 生活支援 技術  | 
          認知症の 理解  | 
          こころとからだのしくみ | 現代社会 と職業  | 
          医療的 ケア  | 
        
| 10:40~12:10 | 人間関係と コミュニケーション  | 
          手話と 点字  | 
          介護過程 | 介護予防 | |
| 13:00~14:30 | 人間の尊厳と自立 | 介護の 基本  | 
          レクリエーション | 情報科学 | 介護総合 演習  | 
        
| 14:40~16:10 | 介護福祉 特講  | 
          ![]() 介護テクノロジー講座  | 
          発達と老化の理解 | 障害の 理解  | 
        
- 
        
年間スケジュール
1年次
- 4月
 - ・新入生歓迎会
 - 9月
 - ・プレゼンテーション研修
 - 10月
 - ・施設実習I (10日間)
 - 11月
 - ・介護の日イベント
 - 2月
 - ・施設実習II ① (20日間)
 
2年次
- 5月
 - ・海外研修
 - 7月
 - ・施設実習II ②(27日間)
 - 11月
 - ・介護の日イベント
 - 12月
 - ・卒業研究発表会
 - 1月
 - ・国家試験
 
 - 
        
PICK UP
        介護テクノロジー講座
最新の介護ロボットやICT技術に触れられる!音声入力で介護記録をとってみるなど、さまざまな活用法を学べます。
 
CAREER SUPPORT
資格・就職
- 
          
資格
取得可能な資格
•介護福祉士[国家資格]国家試験受験資格
- ・介護予防運動トレーナー *
 - ・福祉英語検定 *
 - ・JESC認定コミュニケーションスキルアップ検定 *
 - ・健康ケアトレーナー
 - ・アロマテラピー検定
 - ・メイクセラピー検定
 - ・ニュース時事能力検定 *
 - ・認知症サポーター
 - ・介護支援専門員[ケアマネージャー]
(卒業後、実務経験により取得可能)など - (*校内試験により取得)
 
 - 
          
国家試験合格率
(2024年度実績)
- 
                
97.6%
(41人合格 / 42人受験) - 
                
78.3%
(全国平均) 

国家試験合格者数
関西No.1
※留学生を除いた受験者39人合格 - 
                
 
就職
 
- 
            
卒業生2000名以上!
業界との深いつながりで、
安心の就職先に出会える!! 大手企業関連福祉施設への就職実績も豊富。
働きやすさや待遇も重視して選べる。
就職先一覧を見る
就職先一覧
- ・社会医療法人 愛仁会 介護老人保健施設しんあい
 - ・社会福祉法人 青野ヶ原福祉会
特別養護老人ホーム青都荘 - ・社会福祉法人 大潤会 特別養護老人ホーム
御殿山カーム - ・社会福祉法人 愛和会 介護老人保健施設きんもくせい
 - ・社会福祉法人 育福会 
特別養護老人ホームコティコート北大阪 - ・社会福祉法人 聖隷福祉事業団 
高齢者複合施設宝塚せいれいの里 - ・社会福祉法人 浩照会 
特別養護老人ホームあじさい苑大阪住吉 - ・パナソニック健康保険組合 
松下介護老人保健施設はーとぴあ - ・社会福祉法人聖ヨハネ学園 地域生活支援センター光
 - ・独立行政法人地域医療機能推進機構 
神戸中央病院附属介護老人保健施設 - ・社会福祉法人 隆生福祉会 特別養護老人ホーム
ゆめパラティース 
STUDENT MOVIE
「高齢者の助けになりたい!」介護福祉士を目指す学生

                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
      
      

