【保健保育科】島根県出身の学生インタビュー!
みなさん、こんにちは!
本日は七夕!本校ロビーの笹の葉には、たくさんの願い事や笹飾りが揺れています
本日は保健保育科の、遠方から入学してくれた1年生を紹介します!
出身はなんと島根県
島根県立三刀屋高等学校出身 保健保育科 古山琉衣さん(写真右)
[1]保健保育科を目指し始めたのはいつ頃ですか?
「高校2年生のころからです。」
[2]本校の保健保育科に入学しようと思った決め手は何ですか?
「2年プラス1年というカリキュラムで、最後の1年間は保育士として
現場で働きながら幼稚園教諭の資格取得を目指せるからです」
[3]実際に入学してみて学科の雰囲気はどうでしたか?
「クラス全体が明るくて、元気いっぱいで仲が良いです!」
「レクリエーションを考えたり、手遊びをしたりなど、
実践的な活動が多く、保育現場ですぐに役立つことが多いと思います」
[4]大阪の学校に進学して良かったことはありますか?
「とにかく便利です!また、自分の住んでいた地域以外で
いろんな人や場所、保育の方法を広く知ることが出来ます」
[5]本校の魅力ってどんなところだと思いますか?
「1番は先生との距離が近いところです。」
「講師の先生の授業が多くて、直接体験談を聞けますし、あとは学食もおいしいです」
[6]最後に、大阪に進学しようと考えている高校生に応援メッセージをお願いします!
「学校生活も、一人暮らしもすぐに慣れてくると思うのできっと大丈夫です!
進路決定は大変だと思いますが、頑張ってください」
沢山質問に答えてくれてありがとう
写真左は高知県からの入学生
他にも他府県から入学してくれている学生は毎年沢山います!
遠方から進学しようかな?と考えている高校生のみなさん、
よかったらこの学生インタビューを参考にしてみてください
遠方にお住いの方におすすめ
平日放課後や土曜日にオンライン(zoom)で学校の説明が聞けます!
実際に来校しなくてもご自宅から参加いただけるのでとてもおすすめです
*ご予約はこちらから >>> オンライン個別説明会
*保健保育科については >>> こちら